2021年7月7日【メッセージ】安全第一・SAFETY-FIRSTを刻む平田 耕一 一般社団法人 資源プラ協会 陪席参与 エコシスLOBBYひらた事務所 株式会社テクノファ技術顧問/講師 (元職:エコシス・コンサルティング株式会社代表取締役) 環境プランナーERO SDGsインテグレータ(GRI) 防災士...
2021年7月3日何度も危機を乗り越えられたのは、J-EPS recyclingの人と人との環。弊社が45年前に築地の市場で始めたインゴット型発泡スチロールリサイクルは、おかげさまで、大きなリサイクルの環となっています。 用途も安定し現在までに100万トン以上の発泡スチロールをリサイクルするまでになりました。 もちろん、プラスチックリサイクルの優等生と呼ばれ、海外でも...
2021年7月1日バーゼル法輸出規制において、原則、EPSインゴットは規制対象外です。最近、お客様からEPSインゴットがバーゼル法輸出規制に抵触するのではという質問をいただきますが、リサイクル専用機で製造され、しっかりした管理の下、単一樹脂のインゴットの形状になっていれば、輸出はもちろん、色の混入も規制対象外となっております。...
2021年5月31日東アジア・アセアン経済研究センターERIAのウェビナーに登壇しました。東アジア・アセアン経済研究センターERIAの主催する国際的なウェビナーに4人のパネリストの一人として弊社の代表が登壇。 日本独自の発泡スチロールリサイクル「J-EPS recycling」を、海洋プラを抑制するのにテクノロジーとして紹介するとともに、海洋プラスチックを特製す...
2021年5月1日J-EPS recyclingが、海洋プラを抑制するマテリアルリサイクル技術として東アジア・アセアン経済研究センターに紹介されました。昨年、アジアの国際機関でありシンクタンクの東アジア・アセアン経済研究センター(ERIA https://www.eria.org/ )から連絡があり、J-EPS recyclingが、海洋プラを抑制するマテリアルリサイクル技術として、日本第一号に選ばれ紹介されることになりま...